網入りガラスってどんなガラス?特徴やメリット・デメリットを紹介
網入りガラスについて知っていますか?
網入りガラスは、日本でも広く使用されているガラスです。
この記事では、網入りガラスの特徴や、網入りガラスのメリット・デメリットについて紹介します。
網入りガラスの設置を検討している方は、この記事を参考にしてみてください。
網入りガラスとは?
網入りガラスは、建物の窓やドアなどで広く使用されています。
ここでは、網入りガラスの特徴について紹介します。
網入りガラスの特徴
網入りガラスの最大の特徴は、内部に金属網が配置されていることです。
この金属網は、ガラスが破損した際にガラス片が飛び散るのを防ぎます。
また、網入りガラスは通常のガラスに比べて耐火性が高いです。
そのため、消防法や建築基準法で義務付けられている場合もあります。
網入りガラスの製造方法も特徴的です。
一般的には、熱処理を行ったガラスに金属網を挿入し、再度加熱してガラスと網を一体化させます。
網入りガラスのメリット
網入りガラスは、構造が特殊です。
そのため、他のガラスにはない多くのメリットを持っています。
ここでは、網入りガラスのメリットを紹介します。
ガラスが飛び散ることを防ぐ
網入りガラスの最大のメリットの一つは、破損時にガラスが飛び散るのを防ぐ機能です。
通常のガラスは割れると破片が飛び散り、周囲の人々に大きな危害を与える可能性があります。
しかし、網入りガラスはその内部に金属製の網が埋め込まれているため、ガラスの破片が飛び散ることを防ぎます。
この特性は、特に安全性が重視される場所で非常に重要です。
例えば、学校や病院などでは、万が一の事故に備えて網入りガラスが使用されていることがあります。
耐熱温度に優れている
網入りガラスのもう一つの大きなメリットは、その優れた耐熱性能です。
金属網が内部に挿入されていることで、ガラス自体の強度が増し、高温にさらされても割れにくくなります。
これは特に火災時に重要な特性であり、建物の安全性を高める要素の一つです。
一般的なガラスは高温に晒されると膨張し、突然割れることがありますが、網入りガラスはこのリスクが低いです。
そのため、火災時にもガラスが破損して火の手が広がるのを防ぎ、避難経路を確保するのに役立ちます。
このため、網入りガラスは防火扉や防火壁、さらには消防法で規定された建築物の一部に多く設置されているのです。
網入りガラスのデメリット
網入りガラスは多くのメリットを持つ一方で、いくつかのデメリットも存在します。
ここでは、網入りガラスのデメリットについて紹介します。
熱割れのリスク
網入りガラスの最大のデメリットの一つが、熱割れのリスクです。
網入りガラスは内部に金属製の網が入っているため、ガラス自体の膨張収縮のバランスが通常のガラスと異なります。
このため、急激な温度変化が生じると、ガラスが割れるリスクが高まります。
特に、直射日光が当たる場所や、急激に暖房をつけるなどの状況では注意が必要です。
防犯効果が低い
もう一つのデメリットは、防犯効果が必ずしも高くないという点です。
網入りガラスは、通常のガラスよりも割れにくい特徴を持っていますが、一度割れてしまうと金属網があるために逆に侵入が容易になることがあります。
金属網が割れたガラスを支えているため、侵入者が簡単に網を切り取って内部に侵入することができるのです。
特に、窓やドアの防犯対策として網入りガラスを使用する場合、他の防犯対策と併用することが推奨されます。
まとめ
網入りガラスは、内部に金属網が配置されているガラスのことです。
網入りガラスは、ガラスが飛び散ることを防ぐなどの様々なメリットがあります。
一方、熱割れのリスクなどのデメリットもあります。
そのため、メリットとデメリットを知って、設置することが大切です。