【熱割れ・損傷も】賃貸の窓ガラスが割れた…負担者は誰?ケース別に徹底解説!
賃貸住居の窓ガラスが割れてしまった時の負担先はいったい誰なのでしょう。
ケースによって変わってくることをご存知ですか。
今回は賃貸の窓ガラスが割れた時の負担者をケース別で以下の内容に絞って、解説していきます。
・賃貸の窓ガラスが割れたら誰が負担するのか?
・損傷・熱割れしやすい窓ガラスの種類
・賃貸の窓ガラスが割れた時の対処法
是非ご一読ください。
賃貸の窓ガラスが割れたら誰が負担するのか?
賃貸の窓ガラスが割れた時に負担するのは、いったい誰なのでしょうか。
オーナー負担の場合
管理会社やオーナー側の負担になるのは、まず経年劣化が原因の場合です。
ガラス熱や圧力などによって何をしなくとも、割れてしまうことがあります。
例えば熱割れなどがそれにあたるでしょう。
日光が良く当たる所は熱を吸収して膨張して、一方で日があたらない所は膨張しないという差でガラスにひびが入る熱割れということが起きてしまいます。
またワイヤー入りガラスの中のワイヤーが錆びてガラスにひびを入れてしまう、錆び割れも同様です。
これらのようなことは経年劣化が原因とされて、オーナー側の負担となります。
割れたところを写真などでしっかりと収めて、経年劣化であることを証明する必要があります。
入居者側の負担の場合
逆にオーナー側ではなく、入居者側の責任となるのは経年劣化などではなくて入居者側に過失や責任がある場合です。
不可抗力的なことであっても、入居者側に過失があれば入居者負担になることがポイントになってきます。
掃除をしていて誤ってガラスを割ってしまった、ベランダに置いているものを動かしてガラスにひびが入ってしまった、などが考えられるケースです。
いずれも不可抗力ですが、修理の際の費用負担は入居者となります。
損傷・熱割れしやすい窓ガラスの種類
損傷しやすかったり、割れやすいのはどういった種類のガラスなのでしょうか。
フロートガラス
一般的な1枚ガラスがフロートガラスと呼ばれるガラスです。
窓ガラスや額縁などに使用され広く普及しています。
透明ガラスとも呼ばれていて、よく目にするのではないでしょうか。
強度はガラスの中でも最も弱い部類に入り、叩いただけでも割れることもあります。
網入りガラス
ガラスの中に鉄線が入っているのが、網入りガラスです。
この網入りガラスは、火災が起きた際に中に入っている鉄線がガラスの破片が飛び散ることを防いでくれることを目的として作られています。
これらのガラスは経年劣化などで、損傷や熱割れを起こしやすいです。
賃貸の窓ガラスが割れた時の対処法
賃貸の窓ガラスが割れた時の対処法を、ここでご紹介していきます。
ガラスの破片を掃除する
まずは割れたガラスでケガをしないように、破片を片付けましょう。
手袋などを着用して身体を守ってください。
ガラスの状態によってはテープなどを貼って、補修しましょう。
管理会社に連絡する
賃貸物件でガラスが割れた時は必ずオーナーや管理会社に連絡が必要です。
自分のせいで割れたわけではなくても、無断で修理などをおこなうと違反行為となりお金を支払ってもらえない可能性も出てきます。
必ず管理会社に連絡しましょう。
写真を撮っておく
割れたガラスの様子が分かるように写真撮影をおこなっておきましょう。
状況が分かりやすいように撮ります。
見積作成の際にも役立ちます。
業者の手配
オーナーに連絡して、自身で修理をおこなう場合は修理業者を手配します。
オーナー指定の業者があれば、そこに依頼をするようにしましょう。
まとめ
賃貸の窓ガラスが割れた時の負担者は経年劣化なのか、それ以外のことなのかによって変わってきます。
ケース別によってだいぶ変わってきますので、ここでの記事を参考にしてみてください。