ヒートポンプ式給湯器とは?メリット・デメリットも合わせてご紹介!
これからの寒い季節にお湯を出すための給湯器は欠かせません。
給湯器にも色々種類がありますが、その中でもヒート式の給湯器があります。
このヒート式給湯器のメリットやデメリットは一体何なのでしょうか。
今回は以下の内容に絞り、ご紹介していきます。
・ヒートポンプ式給湯器とは?
・ヒートポンプ式給湯器を利用するメリット
・ヒートポンプ式給湯器のデメリット
是非ご一読ください。
ヒートポンプ式給湯器とは?
ヒートポンプ式給湯器とは一体どのような給湯器なのでしょうか。
このヒートポンプ式給湯器は空気中の大気熱と電気を利用することによって、お湯を沸かす仕組みの給湯器です。
通常の電気式の給湯器は電気のみを利用してお湯を沸かしていますが、ヒートポンプ式給湯器は電気と共に大気熱を利用するため少ないエネルギーでお湯を沸かすことができます。
消費エネルギーは通常の電気給湯器と比べて、沸かすのは約3分の1程度です。
空気中の熱をくみ上げて、コンプレッサーを利用し圧縮して高温化させ膨張弁で低温にして熱吸収しやすい状態にします。
ここから水かお湯に変換してくみ出します。
ヒートポンプユニット、貯蔵ユニットは大きいので野外に設置するためのスペースが必要です。
俗にエコキュートと呼ばれるので、この呼び方を聞くとピンとくる方も多いのではないでしょうか。
ヒートポンプ式給湯器を利用するメリット
ヒートポンプ式給湯器を使うと一体どのようなメリットがあるのかを解説していきます。
光熱費が安く抑えられる
ヒートポンプ式給湯器の最大ともいえるメリットは、光熱費が安く抑えられることです。
電気を使用しますのでガス代がかからなくなります。
また電気代が安い時間帯を狙って動くので、電気代のコストも安く抑えられることもコストパフォーマンスの良さです。
お湯を作るための毎月のランニングコストは、3分の1か4分の1程度まで抑えることができます。
環境に優しいエコである
再生可能な熱エネルギーを使用していますので、環境に優しいです。
そのため地球温暖化の緩和に貢献できることも大きなメリットになるでしょう。
使用した電力が実際にデータとして見えることで、どの程度節約できているのかも把握することができます。
非常時にタンク内のお湯を生活用水に使える
災害時に水が止まってしまった際に、ヒートポンプ式給湯器のタンク内のお湯を生活用水として使用することができますので災害対策の一環としても考えることできます。
いざという時にタンクにお湯があると非常に安心です。
ヒートポンプ式給湯器のデメリット
メリットが大きいヒートポンプ式給湯器ですが、逆にデメリットにはいったいどのようなことがあるのでしょうか。
導入のための初期費用が高い
ヒートポンプ式給湯器はガス給湯器などに比べて初期導入コストがかなり高いです。
もちろん設置した後は安く済みますので、ランニングコストも含めてしっかりと考える必要があるでしょう。
お湯が切れる可能性がある
タンク内のお湯を使い切ってしまうと、再びタンク内にお湯が溜まるまでに少なくない時間がかかってしまいます。
すぐにタンクのお湯を生成することができないので、お湯の残量を気にしながら使っていく必要があります。
設置のスペースが必要になる
ヒートポンプ式給湯器は貯水タンクの設置が必要になってきますので、そのためのスペースが必要です。
そのため場所があらかじめ必要になりますので、そこも考慮した上で設置できるかを検討してもいいかもしれません。
ヒートポンプ式給湯器まとめ
ヒートポンプ式給湯器は非常に便利でコストパフォーマンスも良いのでおすすめです。
しかしながらメリットとデメリットがありますので、そこを考慮して導入すると良いでしょう。