【簡単】家や自転車の鍵が折れた時の対処法!ケース別にご紹介
家や自転車の鍵を開けようとした時に折れてしまったら非常に困ってしまいますよね。
鍵が折れた時にどのようにしたらいいのでしょうか。
もしも鍵が折れてしまった時の対処法を、鍵の折れ方別に以下の内容に絞り、ご紹介していきます。
・鍵の先端が折れたケース
・鍵の根元が折れたケース
・NG!鍵が折れた時にやってはいけないこと
是非皆さんもご一読のうえ、もしもの時に備えてください。
鍵の先端が折れたケース
鍵が折れてしまうのは金属疲労を起こしてしまっていたり、鍵がポケットやカバンの中で無理な力が加わってしまったりして折れやすい状態が起きていることが考えられます。
鍵にごみなどがついた状態で使用し続けていることも大きな原因です。
そのような状態で鍵を使っていると、鍵穴に差した状態で折れてしまう事があります。
そんな中で鍵穴の奥に差し込んだ時に鍵の先端が折れてしまうケースも起こり得ることがあります。
鍵の先端が折れてしまった場合は、折れた鍵が外側から見ることができず取り除くことが困難です。
こういった時は、細い先端のピンバイスを用いて取り除くことができます。
ピンバイスは金属やプラスチックに小さな穴を開けるための道具です。
ピンバイスを鍵穴の中の折れた鍵に差し込んで、そのままゆっくりと引き抜きます。
この際に鍵穴の中を傷つけないように気をつけてください。
鍵の根本が折れたケース
鍵が根元から深く折れてしまうのは、金属疲労を起こした鍵を鍵穴で無理やり回したりした時に起きやすいです。
鍵穴の中にごみや汚れが付着していたり、潤滑油が不足していたりすると鍵に負担がかかってしまい折れやすい状況がおきます。
鍵の根元から折れてしまった場合は、折れた鍵が鍵穴の外まで出てくることがほとんどだと思いますのでまだ対処がしやすいでしょう。
鍵が根元から折れてしまった場合は、ペンチやピンセットなどでつまんでゆっくりと慎重に引き出してください。
無理やり引き出さそうとすると、鍵穴の中を傷つけてしまったり鍵が中でさらに折れたりと状況が悪化してしまうことも考えられます。
鍵が中で折れてしまった時に、シリンダー自体を取り外して鍵を取り出す方法もあります。
金属板のネジを外して、シリンダーを固定しているピンを取り外し、シリンダーをドアから外していきます。
シリンダーを取り外せたらシリンダーを分解して鍵を中から取り出しましょう。
折れた鍵を取り出すことができたら、逆の手順でシリンダーをドアに取り付けます。
NG!鍵が折れた時にやってはいけないこと
折れた鍵を取り外す際に、やってはいけないことがいくつかありますので、ここでご紹介していきます。
ここで紹介するのは主に3つです。
折れた鍵に接着剤をくっつけて取り出す
鍵が中で折れてしまったからといって、アロンアルフアなどの接着剤を鍵穴の中に入れて鍵を取り出そうとするのはやめてください。
折れた鍵自体はくっつけて取り出せるかもしてませんが、鍵穴の中に接着剤が付着してしまうと中で固まってしまい次から鍵をさせなくなります。
そうなってしまうとシリンダー自体の交換が必要です。
鍵穴の中に針金などの細いものを入れてかき回す
鍵穴の中の鍵を何とか取り出そうと鍵穴の中に針金のような細いものを取り出すことはやめましょう。
鍵穴の中は精密にできていますので、針金のような細い尖ったものを差しこむと中を傷つけてしまい鍵穴の中の故障の原因となってしまいます。
食用油など鍵穴専用以外の油をさす
鍵穴専用潤滑油以外の食用油を使用すると鍵穴の中で固まってしまい、ごみなどが詰まってしまいますのでこれも絶対にやめてください。
【まとめ】家や自転車の鍵が折れたら適切な対処をおこなおう!
鍵が鍵穴の中で折れてしまった時は、やってはいけないこともあるので、充分に注意をしましょう。
ここでご紹介した内容を参考にして対処してみてはいかがでしょうか。