動きが悪い鍵穴にクレ556は有効?動きが悪くなった鍵穴の対処法までご紹介!
「鍵穴にクレ556を使いたい」「鍵穴にクレ556を使うことに問題はない?」と気になる人もいるでしょう。
クレ556は様々な用途で使われますが、鍵穴への使用は推奨されていません。
使ってしまうと、鍵が回らなくなり、最悪の場合はシリンダーごとの交換が必要になります。
そこで、本記事ではクレ556をなぜ使うべきではないか、使ってしまった場合の対処法まで解説します。
本記事で押さえておきたい内容は、以下の通りです。
・鍵穴にクレ556を使用することについて
・鍵穴にクレ556を使用した時の処理
・鍵穴が刺さりにくい・回りにくい時の対処法
上記の内容について詳しく紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
鍵穴にクレ556はNG!
クレ556は呉工業株式会社の商品で、防錆や潤滑、防湿、洗浄など幅広い用途で活用できる上、値段が手頃なため多くの場面で使われています。
鍵穴にクレ556を使うことで、潤滑油として活用する人もいますが、その活用方法はおすすめできません。
使った瞬間は鍵の滑りがよくなりますが、クレ556を使うと、鍵穴に油分が残ってしまい、ほこりや汚れ、鍵の金属片を徐々に付着させてしまうためです。
それらの蓄積によって最終的に鍵が回らなくなってしまいます。
また、シリンダー内の潤滑剤を溶かす効果があることも、動きを悪くする要因の1つです。
鍵穴にクレ556を使ってしまった時の対処法
鍵穴にクレ556を使った場合は、以下の方法で対処しましょう。
・鍵穴を洗浄する
・鍵業者に依頼する
それぞれの手順について次で解説します。
鍵穴を洗浄する
クレ556を使ってそれほど時間が経っていない場合は、洗浄して対応しましょう。
洗浄の際には、市販で購入できる鍵穴用潤滑剤を使います。
鍵穴に潤滑剤を充填させ、その後鍵を差し込みましょう。鍵をゆっくり回してから抜き、鍵に付着したクレ556を取り除きます。
この工程を何回か繰り返すことで、クレ556を除去できます。
すでに鍵が回らない状態の場合は、自分で対応せず別の手段を検討してください。
鍵業者に依頼する
クレ556を使ってしばらく経過している場合は、鍵業者に依頼して対処してもらいましょう。
鍵業者では、鍵穴の状態によって以下いずれかの対応が行われます。
・鍵穴の分解洗浄
・シリンダーの交換
時間が経過しておらず、鍵穴の洗浄ができる場合であれば、鍵穴の分解洗浄で対応可能です。
しかし、分解洗浄ができない場合や、内部の損傷がある場合には、シリンダーと呼ばれる鍵全体の交換が必要になる可能性もあるでしょう。
鍵穴が刺さりにくい・回りにくい時におこないたいこと
鍵穴に鍵が刺さりにくい場合は、以下の対処をしましょう。
・鍵穴の掃除
・鍵穴用の潤滑剤を使う
・鍵交換
それぞれについて次で解説します。
鍵穴の掃除
鍵穴は掃除機やエアダスターなどで掃除が可能です。
エアダスターを使えば、鍵穴に風を当てることで、中に入った細かいゴミを吹き飛ばせます。
ただし、鍵穴に針金のような固形物を挿入するのは好ましくありません。
鍵穴の構造を傷つけることで、鍵穴が壊れ、使えなくなる可能性があります。
鍵穴用の潤滑剤を使う
クレ556以外の、鍵穴用の潤滑剤を使う方法がおすすめです。
鍵穴用の潤滑剤であれば、ほこりやゴミが吸着しにくく、鍵の動きを悪くする心配はありません。
なお、鍵穴用ではない、シリコンスプレーや食用油などを使用するのは避けてください。
クレ556と同様に鍵が回らなくなる可能性があります。
鍵交換
鍵は消耗品であり、10年から15年程度で交換が必要です。
使用してからの時間が長い場合には、掃除や修理ではなく、交換を検討しましょう。
なお、鍵穴の交換は、個人でもできないわけではありませんが、繊細な作業のため、慣れていないと困難です。
そのため、専門業者に任せて交換してもらうことをおすすめします。
鍵穴に556を使用まとめ
この記事では、鍵穴にクレ556を使うべきでない理由と使ってしまった場合の対処法を解説しました。
クレ556はさまざまな場面で活用できますが、鍵穴に対しての使用は推奨されていません。
使ってしまった場合には、鍵穴を洗浄し、すぐに取り除くことが大切です。
クレ556を使ってしまった場合は、すぐに洗浄するか、鍵業者に相談して対処しましょう。